「女性活躍推進法」に基づく一般事業主行動計画


 女性の作業職を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次の行動計画を策定する。

 

1. 計 画 期 間

 令和 7年 3月 1日 ~ 令和 10年  2月 28日 までの 3年間

 

2. 課 題

 ● 採用した労働者に占める作業職の女性労働者が少ない

 ● 男女の平均継続勤務年数に差がある

 

3. 目 標 

 ● 作業職の女性労働者の採用を1人以上増やす

 ● 男女の平均継続勤務年数の差を5年以内とする

 

4.取 組 内 容

 ● 令和7年4月~  女性労働者が活躍できる企業であることをPRする。(自社ホームページに掲載する)

 ● 令和7年4月~  育児・介護と仕事の両立に向けた規則を周知する。

 

5. 情 報 公 表

(1)採用した労働者に占める女性労働者の割合(直近事業年度 令和5年度)

  ① 全 社

20%(採用10名のうち女性採用2名)

② 職 種 別 事 務 員 33%(採用3名のうち女性採用1名) 
作 業 職 12%(採用7名のうち女性採用1名)

 

(2)男女の平均継続勤務年数の差異(令和7年2月1日現在)

   ① 全 体

女性

 8.3年

男女比55%
男性 15.1年
② 職 種 別 事 務 員 女性  9.4年 男女比75%
男性 12.9年
作 業 職 女性  2.0年 男女比13%
男性 15.5年